さくら VPS Ubuntu 22 → 24.04 アップグレ-ド

アップグレード後の Ubuntu 24 のネットワーク接続エラー修正

アップグレードした Ubuntu 24.04.2 LTS のネットワーク接続のエラーを修正します。
アップグレード後に
システムログ ~$ sudo less /var/log/syslog
を見ると以下のようにネットワーク接続エラーが沢山出ています。


yasuhiro@********:~$ sudo less /var/log/syslog
・・・・・・・・
2025-06-19T12:19:37.998374+09:00 ******** NetworkManager[1113]:   [1750303177.9979] device (ens4): Activation: failed for connection '有線接続 1'
2025-06-19T12:19:37.998417+09:00 ******** NetworkManager[1113]:   [1750303177.9979] device (ens5): state change: ip-config -> failed (reason 'ip-config-unavailable', sys-iface-state: 'managed')
2025-06-19T12:19:37.998454+09:00 ******** NetworkManager[1113]:   [1750303177.9980] device (ens5): Activation: failed for connection '有線接続 2'
2025-06-19T12:19:37.998487+09:00 ******** NetworkManager[1113]:   [1750303177.9982] device (ens4): state change: failed -> disconnected (reason 'none', sys-iface-state: 'managed')
2025-06-19T12:19:37.999844+09:00 ******** avahi-daemon[1032]: Withdrawing address record for ************************* on ens4.
2025-06-19T12:19:37.999924+09:00 ******** avahi-daemon[1032]: Leaving mDNS multicast group on interface ens4.IPv6 with address *************************
2025-06-19T12:19:37.999954+09:00 ******** avahi-daemon[1032]: Interface ens4.IPv6 no longer relevant for mDNS.
2025-06-19T12:19:38.004954+09:00 ******** NetworkManager[1113]:   [1750303178.0036] dhcp4 (ens4): canceled DHCP transaction
2025-06-19T12:19:38.005033+09:00 ******** NetworkManager[1113]:   [1750303178.0037] dhcp4 (ens4): activation: beginning transaction (timeout in 45 seconds)
2025-06-19T12:19:38.005069+09:00 ******** NetworkManager[1113]:   [1750303178.0037] dhcp4 (ens4): state changed no lease
2025-06-19T12:19:38.005105+09:00 ******** NetworkManager[1113]:   [1750303178.0043] device (ens5): state change: failed -> disconnected (reason 'none', sys-iface-state: 'managed')
2025-06-19T12:19:38.005201+09:00 ******** avahi-daemon[1032]: Withdrawing address record for ************************* on ens5.
2025-06-19T12:19:38.005269+09:00 ******** avahi-daemon[1032]: Leaving mDNS multicast group on interface ens5.IPv6 with address *************************
2025-06-19T12:19:38.005422+09:00 ******** avahi-daemon[1032]: Interface ens5.IPv6 no longer relevant for mDNS.
2025-06-19T12:19:38.012369+09:00 ******** NetworkManager[1113]:   [1750303178.0097] dhcp4 (ens5): canceled DHCP transaction
2025-06-19T12:19:38.012437+09:00 ******** NetworkManager[1113]:   [1750303178.0097] dhcp4 (ens5): activation: beginning transaction (timeout in 45 seconds)
2025-06-19T12:19:38.012478+09:00 ******** NetworkManager[1113]:   [1750303178.0097] dhcp4 (ens5): state changed no lease
・・・・・・・・

私の場合さくら VPS の接続は下記のようになっており、 NIC1 のみ使用しており、NIC2, NIC3 は「接続なし」にネットワークインターフェースを設定しています。・・・①
ちなみに NIC1 は IPv4 でパケットフィルタを設定。NIC2, NIC3 は IPv6 でインターネット接続可能ですが使用していません。


ネットワークインターフェース
 

どうも NetworkManager は NIC2, NIC3 に接続しようリトライを繰り返しているようです。
まずは nmcli device コマンドを使って現状を把握します。


yamada@********:~$ nmcli device
DEVICE  TYPE      STATE                     CONNECTION   
ens3    ethernet  接続済み                  netplan-ens3 
ens4    ethernet  接続中 (IP 設定を取得中)  有線接続 1   
ens5    ethernet  接続中 (IP 設定を取得中)  有線接続 2
lo      loopback  接続済み (外部)           lo      

有線接続 1,2 を繰り返しているようです。
これを connect down します。

   
yamada@********:~$ sudo nmcli connect down '有線接続 1'
接続 '有線接続 1' が正常に非アクティブ化されました (D-Bus アクティブパス: /org/freedesktop/NetworkManager/ActiveConnection/63)

yamada@********:~$ sudo nmcli connect down '有線接続 2'
接続 '有線接続 2' が正常に非アクティブ化されました (D-Bus アクティブパス: /org/freedesktop/NetworkManager/ActiveConnection/64)

どうなったか確認します。


yamada@********:~$ nmcli device
DEVICE  TYPE      STATE            CONNECTION   
ens3    ethernet  接続済み         netplan-ens3 
lo      loopback  接続済み (外部)  lo           
ens4    ethernet  切断済み         --           
ens5    ethernet  切断済み         --        

うまく行ったようです。
完全に回避されたか確認するためには、再度 Ubuntu を再起動します。
もし $ nmcli device を再確認して
ethernet 接続中 (IP 設定を取得中) 有線接続
に戻る様でしたら再度
$ sudo nmcli connect down '有線接続 1'
$ sudo nmcli connect down '有線接続 2'
を実行する必要があります。
どうも再起動すると 有線接続 1,2 の繰り返しが又始まるようです。
アップグレード後の再起動には注意してください。

アップグレード後の Ubuntu 24 のネットワーク接続エラー修正Ⅱ

$ ip link show を使用するとデバイスの一覧が表示されデバイス名を知ることができます。


yamada@*************:~$ ip link show
1: lo:  mtu 65536 qdisc noqueue state UNKNOWN mode DEFAULT group default qlen 1000
    link/loopback 00:00:00:00:00:00 brd 00:00:00:00:00:00
2: ens3:  mtu 1500 qdisc fq_codel state UP mode DEFAULT group default qlen 1000
    link/ether **:**:**:**:**:** brd ff:ff:ff:ff:ff:ff
    altname enp0s3
3: ens4:  mtu 1500 qdisc fq_codel state UP mode DEFAULT group default qlen 1000
    link/ether **:**:**:**:**:** brd ff:ff:ff:ff:ff:ff
    altname enp0s4
4: ens5:  mtu 1500 qdisc fq_codel state UP mode DEFAULT group default qlen 1000
    link/ether **:**:**:**:**:** brd ff:ff:ff:ff:ff:ff
    altname enp0s5

私の場合、上記①のように
有線接続は ens3 ~ ens5 までの3本が用意されていますが、
ens4, ens5 (ネットワークインターフェース NIC2, NIC3) の2本は
「接続なし」に設定しています。
そして ens3 (NIC1) がインターネットに接続されています。
このため NetworkManager は NIC1 接続後、NIC2, NIC3 に接続しようとリトライを繰り返してしまいます。
そこで、ens4, ens5 (NIC2, NIC3) を NetworkManager の管理対象外にして接続リトライを回避します。

特定デバイス無視 NetworkManager 設定

特定のデバイスを無視するように NetworkManager の設定
が参考になります。
特定のインターフェイス名のデバイスを unmanaged として設定します。
まずは $ ip link show をしようして、デバイスの一覧を表示して unmanaged に設定するデバイス名を特定します。
複数のデバイスを管理対象外に設定するには、unmanaged-devices パラメーターのエントリーをセミコロンで区切ります。
/etc/NetworkManager/conf.d/99-unmanaged-devices.conf
ファイルを作成します。
ファイル名は分かりやすい名前にしましょう。
ファイルは /etc/NetworkManager/conf.d/ に置きます。
nano を使用して 99-unmanaged-devices.conf を作成します。
yamada@********:~$ sudo nano /etc/NetworkManager/conf.d/99-unmanaged-devices.conf
としてファイル作成画面が開いたら

   
[device-multiple-devices-unmanaged]
match-device=interface-name:ens4;interface-name:ens5
managed=0

とします。
作成が終わったら
^o
Enter
^x
として保存、nano エディタを終了します。
これで ens4; ens5 を NetworkManager の管理対象外にすることができます。
この後ホストシステムを再起動します。
yamada@********:~$ sudo reboot
再起動したら、nmcli device status を確認して


yamada@********:~$ nmcli device status

DEVICE  TYPE      STATE            CONNECTION   
ens3    ethernet  接続済み         netplan-ens3 
lo      loopback  接続済み (外部)  lo           
ens4    ethernet  管理無し         --           
ens5    ethernet  管理無し         --  

となっていたら完了です。

まだ続きます、Ubuntu 22.04 LTS からアップグレードした Ubuntu 24.04.2 LTS の python3 が動作しなくなりました。
これを修正します。


  • Ubuntu 24.04.2 LTS アップグレード python3 復活 に進む
  • Ubuntu 24.04.2 LTS アップグレード Apache2 復活 に戻る
  • さくら VPS Ubuntu 24.04 LTS へアップグレ-ド に戻る
  • 70VPS に戻る