Python で 豪ドル/円チャ-ト を探求
豪ドル/円予測改善ファイルを さくら VPS で最終確認
ここまでで、豪ドル/円予測改善ファイルを さくら VPS で動作させることができるようになりました。
引き続き、
さくら VPS の中で、豪ドル/円予測改善ファイル
sc_sele_mane_down.py, sc_sele_mane_poly-tako.py
がうまく動いたか最終確認します。
作成された
mane_chart_go.csv, mane_chart_go.png
の2つのファイルの中身を表示するファイルを作成します。
予測日/予測値の一覧表を作成
が参考になります。
ファイル内容は次のようになります。
<!doctype html>
<html>
<head>
<meta charset="utf-8">
<title>豪ドル/円チャ-ト 予測表示</title>
</head>
<body>
<h2>豪ドル/円 チャ-ト 予測表示</h2>
<img src="manep-img/mane_chart_go.png" alt="豪ドル/円 予測">
<br>
<h2>今後5日間の予測値</h2>
<table>
<tr>
<th>年月日</th>
<th>予測値(円)</th>
</tr>
<?php
$f = fopen("manep-img/mane_chart_go.csv", "r");
while($line = fgetcsv($f)) {
echo "<tr>";
for ($i=0; $i < count($line); $i++) {
echo "<td>" . $line[$i] . "</td>";
}
echo "</tr>";
}
fclose($f);
?>
</table>
</body>
</html>
このファイルの実行結果は
豪ドル/円チャ-ト 予測表示
から見ることができます。
なお、さらに手を加えて CSS 等も付加して、少しきれいに、また余分なことも含め見えています。
ここまでで、さくら VPS に入れた 豪ドル/円 CSV ダウンロ-ド,グラフ化合体ファイルの動作確認
を行なうことができました。
長々とここまで読んでいただきありがとうございます。
Python で 豪ドル/円チャ-ト を探求
はこれで完了です。